【開催報告】第7回わくわくフェスティバル!!
11月11日(日)に、第7回目となるわくわくフェスティバルが開催されました。
今年は例年よりも一週間ほど遅い日の開催となり、少し肌寒い気候でしたが、
たくさんの人にお越し頂くことができました。
毎年大人気の『ピザ作り』
マシュマロを薪火で焼いて作る『スモアーズ』
粘土キャンドルや恐竜発掘など色々なクラフトで楽しめる『ミニクラフト8』
竹でできた打楽器ができる『竹の楽器作り』
自然について楽しく学べて、クラフトも体験できる『自然のふしぎ観察会』『自然の工作教室』
迫力の鉄道模型が堪能できる『Nゲージ走行会』
夜行バスの秘密を覗ける?!『夜行高速バスがやって来る!』
京王線の制服を着て記念写真が撮影できる『駅員さんの写真を着て写真撮影コーナー』
高さ15mのアドベンチャー『プロジェクトアドベンチャー』
わくわくビレッジのリーダーたちと遊べる『リーダー’s コーナー』
ステキな物がたくさん販売されている『わくわく交流ひろば』
東京楽竹団をはじめ、たくさんのステキな演奏があった『わくわくステージ』
どのコーナーにも、たくさの笑顔があって、ステキな1日となりました。
フェスティバルが終了する2時間ほど前くらいから雨が降ってきてしまったのがとても残念でしたが、
外でピザやマシュマロを焼いていた人たちも、
プロジェクトアドベンチャーにチャレンジしていた人たちも、
雨ニモマケズ、寒サニモマケズ、
楽しそうにされていたのがとても印象的です。
また、来年もおこしください!!
ありがとうございました。
(来年といわず、わくわくビレッジに遊びにきて頂けるとより嬉しいです!)
« 【イベント】雪の結晶モビールを作ろう(12月2日開催) | トップページ | 【イベント】わくわく子どもクリスマス会(12月16日開催) »
「ユース・スクエアの開催報告(2012年度)」カテゴリの記事
- 【開催報告】八王子ギターアンサンブルのミニコンサートが行われました。(3月9日実施)(2013.03.09)
- 【開催報告】大人の学芸会ミニコンサート(2月24日開催)(2013.02.26)
- 【開催報告】ハンドベルのミニコンサートが行われました。(12月16日開催)(2012.12.17)
- 【開催報告】アンデス音楽のミニコンサートが行われました(12月16日開催)(2012.12.17)
- 【開催報告】第7回わくわくフェスティバル!!(2012.11.13)